季語 | よみ | 季節 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|---|
茅 | ち | 秋の季語 | 植物 | 有 |
チェリー | ちぇりー | 春の季語 | 植物 | 有 |
力草 | ちからぐさ | 春の季語 | 植物 | 有 |
白茅 | ちがや | 秋の季語 | 植物 | 有 |
茅萱の花 | ちがやのはな | 春の季語 | 植物 | 有 |
竹秋 | ちくしゅう | 春の季語 | 植物 | 有 |
竹春 | ちくしゅん | 秋の季語 | 植物 | 有 |
千草 | ちぐさ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
千草の花 | ちぐさのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
ちさ | ちさ | 春の季語 | 植物 | 有 |
苣の薹 | ちさのとう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
苣の花 | ちさのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
千島桔梗 | ちしまききょう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
萵苣 | ちしゃ | 春の季語 | 植物 | 有 |
萵苣の花 | ちしゃのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
ちちうりのき | ちちうりのき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
父子草 | ちちこぐさ | 春の季語 | 植物 | 有 |
血止草 | ちどめそう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
千鳥草 | ちどりそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
地麦 | ちばく | 夏の季語 | 植物 | 有 |
ちばな | ちばな | 春の季語 | 植物 | 有 |
地膚 | ちふ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
茶の花 | ちゃのはな | 冬の季語 | 植物 | 有 |
茶挽草 | ちゃひきぐさ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
ちゃぼあやめ | ちゃぼあやめ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
ちゃぼ鶏頭 | ちゃぼけいとう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
ちゃるめる草 | ちゃるめるそう | 春の季語 | 植物 | 有 |
茶碗桜 | ちゃわんざくら | 春の季語 | 植物 | 有 |
中菊 | ちゅうぎく | 秋の季語 | 植物 | 有 |
チューリップ | ちゅーりっぷ | 春の季語 | 植物 | 有 |
月季花 | ちょうしゅんか | 春の季語 | 植物 | 有 |
長春花 | ちょうしゅんか | 春の季語 | 植物 | 有 |
丁字 | ちょうじ | 春の季語 | 植物 | 有 |
ちょうじぐさ | ちょうじぐさ | 春の季語 | 植物 | 有 |
丁字桜 | ちょうじざくら | 春の季語 | 植物 | 有 |
丁字草 | ちょうじそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
ちょうじな | ちょうじな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
長十郎 | ちょうじゅうろう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
朝鮮朝顔 | ちょうせんあさがお | 夏の季語 | 植物 | 有 |
提燈花 | ちょうちんばな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
長命菊 | ちょうめいぎく | 春の季語 | 植物 | 有 |
朝露草 | ちょうろそう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
草石蚕 | ちょろぎ | 新年の季語 | 生活、植物 | 有 |
千代見草 | ちよみぐさ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
散椿 | ちりつばき | 春の季語 | 植物 | 有 |
散松葉 | ちりまつば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
縮緬かえで | ちりめんかえで | 秋の季語 | 植物 | 有 |
散紅葉 | ちりもみじ | 冬の季語 | 植物 | 有 |
散る桜 | ちるさくら | 春の季語 | 植物 | 有 |
散る柳 | ちるやなぎ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
ちんぐるま | ちんぐるま | 夏の季語 | 植物 | 有 |