季語 よみ 季節 分類 解説
新草にいくさ春の季語植物
煮梅にうめ夏の季語生活、植物
香あらせいとうにおいあらせいとう春の季語植物
におい豌豆においえんどう春の季語植物
香菫においすみれ春の季語植物
においむらさきにおいむらさき春の季語植物
苦瓜にがうり秋の季語植物
苦栗茸にがぐりたけ秋の季語植物
苦蒿苣にがぢしゃ夏の季語植物
錦葵にしきあおい夏の季語植物
錦うつぎにしきうつぎ夏の季語植物
錦木にしきぎ秋の季語植物
鬼箭木にしきぎ秋の季語植物
錦木の花にしきぎのはな夏の季語植物
錦木の実にしきぎのみ秋の季語植物
錦木紅葉にしきぎもみじ秋の季語植物
錦百合にしきゆり春の季語植物
西町大根にしまちだいこん冬の季語植物
二十世紀にじっせいき秋の季語植物
ニセアカシアにせあかしあ夏の季語植物
煮大根にだいこ冬の季語植物
日日花にちにちか夏の季語植物
日日草にちにちそう夏の季語植物
日輪草にちりんそう夏の季語植物
日光黄菅にっこうきすげ夏の季語植物
新里葱にっさとねぎ冬の季語植物
日中金銭にっちゅうきんせん夏の季語植物
二度咲にどざき冬の季語植物
日本橘にほんたちばな夏の季語植物
日本梨にほんなし秋の季語植物
乳柑にゅうかん冬の季語植物
にら春の季語植物
韮の花にらのはな夏の季語植物
二輪草にりんそう春の季語植物
庭梅の花にわうめのはな春の季語植物
郁李の花にわうめのはな春の季語植物
庭草にわくさ夏の季語植物
庭桜にわざくら春の季語植物
にわざくらにわざくら春の季語植物
庭石菖にわぜきしょう夏の季語植物
接骨木の花にわとこのはな春の季語植物
庭藤にわふじ夏の季語植物
庭見草にわみぐさ秋の季語植物
庭紅葉にわもみじ秋の季語植物
煮蕨にわらび春の季語植物
人参にんじん冬の季語植物
人参の花にんじんのはな夏の季語植物
忍冬の花にんどうのはな夏の季語植物
にんにく春の季語植物
にんにく春の季語植物
蒜の花にんにくのはな夏の季語植物