季語 | よみ | 季節 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|---|
零余子 | むかご | 秋の季語 | 植物 | 有 |
零余子とり | むかごとり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
むかで海苔 | むかでのり | 春の季語 | 植物 | 有 |
球芽 | むかぶ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
麦 | むぎ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麦青む | むぎあおむ | 春の季語 | 植物 | 有 |
麦生 | むぎう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麦の黒穂 | むぎのくろほ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麦の波 | むぎのなみ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麦の穂 | むぎのほ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
麦の芽 | むぎのめ | 冬の季語 | 植物 | 有 |
麦畑 | むぎばたけ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
木槿 | むくげ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
木槿垣 | むくげがき | 秋の季語 | 植物 | 有 |
椋の実 | むくのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
木患子 | むくろじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
無患子 | むくろじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
無患樹の実 | むくろじのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
葎 | むぐら | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葎生 | むぐらう | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葎茂る | むぐらしげる | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葎の門 | むぐらのかど | 夏の季語 | 植物 | 有 |
葎の宿 | むぐらのやど | 夏の季語 | 植物 | 有 |
むこぎ | むこぎ | 春の季語 | 植物 | 有 |
虫取菫 | むしとりすみれ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
虫取撫子 | むしとりなでしこ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
結香の花 | むすびきのはな | 春の季語 | 植物 | 有 |
結葉 | むすびば | 夏の季語 | 植物 | 有 |
郁子 | むべ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
郁子の花 | むべのはな | 春の季語 | 植物 | 有 |
紫 | むらさき | 春の季語 | 植物 | 有 |
紫草 | むらさき | 夏の季語 | 植物 | 有 |
紫うまごやし | むらさきうまごやし | 春の季語 | 植物 | 有 |
紫えのころ | むらさきえのころ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
紫甘藍 | むらさきかんらん | 冬の季語 | 植物 | 有 |
紫キャベツ | むらさききゃべつ | 冬の季語 | 植物 | 有 |
紫華鬘 | むらさきけまん | 春の季語 | 植物 | 有 |
紫式部 | むらさきしきぶ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
紫式部の実 | むらさきしきぶのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
紫つりふね | むらさきつりふね | 秋の季語 | 植物 | 有 |
紫の花 | むらさきのはな | 夏の季語 | 植物 | 有 |
紫丁香花 | むらさきはしどい | 春の季語 | 植物 | 有 |
むらさきはなな | むらさきはなな | 春の季語 | 植物 | 有 |
紫莧 | むらさきひゆ | 夏の季語 | 植物 | 有 |
紫茉莉 | むらさきまつり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
むら紅葉 | むらもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
群雀 | むれすずめ | 春の季語 | 植物 | 有 |
群撫子 | むれなでしこ | 春の季語 | 植物 | 有 |
室咲 | むろざき | 冬の季語 | 植物 | 有 |
室の梅 | むろのうめ | 冬の季語 | 植物 | 有 |
室のおしね | むろのおしね | 秋の季語 | 植物 | 有 |
室の花 | むろのはな | 冬の季語 | 植物 | 有 |