季語 よみ 季節 分類 解説
しかたしかた夏の季語天文
時雨しぐれ冬の季語天文
時雨傘しぐれがさ冬の季語天文
時雨雲しぐれぐも冬の季語天文
時雨心地しぐれごこち冬の季語天文
時雨の色しぐれのいろ冬の季語天文
しけ寒しけさむ秋の季語天文
しずりしずり冬の季語天文
しずり雪しずりゆき冬の季語天文
垂れしずれ冬の季語天文
下露したつゆ秋の季語天文
湿雪しっせつ冬の季語天文
湿風しっぷう夏の季語天文
疾雷しつらい夏の季語天文
信濃太郎しなのたろう夏の季語天文
しまきしまき冬の季語天文
しまき雲しまきぐも冬の季語天文
しまり雪しまりゆき冬の季語天文
しも冬の季語天文
霜雫しもしずく冬の季語天文
霜だたみしもだたみ冬の季語天文
霜凪しもなぎ冬の季語天文
霜の声しものこえ冬の季語天文
霜の果しものはて春の季語天文
霜の花しものはな冬の季語天文
下の弓張しものゆみはり秋の季語天文
霜の別れしものわかれ春の季語天文
霜晴しもばれ冬の季語天文
霜日和しもびより冬の季語天文
霜夜しもよ冬の季語時候、天文
秋陰しゅういん秋の季語天文
驟雨しゅうう夏の季語天文
秋雲しゅううん秋の季語天文
秋光しゅうこう秋の季語天文
秋髙しゅうこう秋の季語天文
秋色しゅうしょく秋の季語天文
秋声しゅうせい秋の季語天文
秋雪しゅうせつ秋の季語天文
終雪しゅうせつ春の季語天文
秋霜しゅうそう秋の季語天文
終霜しゅうそう春の季語天文
秋天しゅうてん秋の季語天文
秋旻しゅうびん秋の季語天文
秋風しゅうふう秋の季語天文
秋望しゅうぼう秋の季語天文
秋容しゅうよう秋の季語天文、生活
秋雷しゅうらい秋の季語天文
秋霖しゅうりん秋の季語天文
淑気しゅくき新年の季語天文
出液しゅつえき冬の季語天文
春陰しゅんいん春の季語天文
春景しゅんけい春の季語天文
春月しゅんげつ春の季語天文
春光しゅんこう春の季語天文
春霰しゅんさん春の季語天文
春色しゅんしょく春の季語天文
春塵しゅんじん春の季語天文
春星しゅんせい春の季語天文
春雪しゅんせつ春の季語天文
春霜しゅんそう春の季語天文
春天しゅんてん春の季語天文
春風しゅんぷう春の季語天文
春望しゅんぼう春の季語天文
春容しゅんよう春の季語天文
春雷しゅんらい春の季語天文
春霖しゅんりん春の季語天文
初魄しょはく秋の季語天文
白露しらつゆ秋の季語天文
しらはえしらはえ夏の季語天文
白南風しろはえ夏の季語天文
しろばえしろばえ夏の季語天文
師走八日吹きしわすようかぶき冬の季語天文
蜃気楼しんきろう春の季語天文
新月しんげつ秋の季語天文
蜃市しんし春の季語天文
参宿しんしゅく冬の季語天文
神水しんすい夏の季語天文、行事
しんずいしんずい夏の季語天文、行事
神水取るしんずいとる夏の季語天文、行事
新雪しんせつ冬の季語天文
蜃楼しんろう春の季語天文
慈雨じう夏の季語天文
地吹雪じふぶき冬の季語天文
若月じゃくげつ秋の季語天文
十五夜じゅうごや秋の季語天文
十三夜じゅうさんや秋の季語天文
十七夜じゅうしちや秋の季語天文
十八夜月じゅうはちやづき秋の季語天文
十六夜じゅうろくや秋の季語天文
樹霜じゅそう冬の季語天文
樹氷じゅひょう冬の季語天文
樹氷原じゅひょうげん冬の季語天文
樹氷林じゅひょうりん冬の季語天文
嫦娥じょうが秋の季語天文
上弦じょうげん秋の季語天文
上弦の月じょうげんのつき秋の季語天文
海霧じり夏の季語天文
迅雷じんらい夏の季語天文