季語 よみ 季節 分類 解説
三井寺ごみむしみいでらごみむし秋の季語動物
三井寺斑猫みいでらはんみょう秋の季語動物
三日月みかづき秋の季語天文
三日月眉みかづきまゆ秋の季語天文
磨き盆みがきぼん秋の季語行事
三九日みくにち秋の季語行事
みくにち茄子みくにちなす秋の季語行事
御射山祭みさやままつり秋の季語行事
実石榴みざくろ秋の季語植物
実山椒みざんしょう秋の季語植物
三島祭みしままつり秋の季語行事
水落すみずおとす秋の季語地理
水懸草みずかけぐさ秋の季語植物
水影草みずかげぐさ秋の季語植物
水木の実みずきのみ秋の季語植物
水草紅葉みずくさもみじ秋の季語植物
水霜みずしも秋の季語天文
水澄むみずすむ秋の季語地理
水玉草みずたまそう秋の季語植物
水の秋みずのあき秋の季語地理
水の子みずのこ秋の季語行事
水の実みずのみ秋の季語行事
水萩みずはぎ秋の季語植物
水始めて涸るみずはじめてかる秋の季語時候
水稗みずひえ秋の季語植物
水引の花みずひきのはな秋の季語植物
水見舞みずみまい秋の季語地理、生活
みせばやみせばや秋の季語植物
見せばやみせばや秋の季語植物
千屈菜みそはぎ秋の季語植物
千屈萩みそはぎ秋の季語植物
鼠尾萩みそはぎ秋の季語植物
溝蕎麦みぞそば秋の季語植物
溝萩みぞはぎ秋の季語植物
溝雲雀みぞひばり秋の季語動物
乱れ萩みだれはぎ秋の季語植物
路刈りみちかり秋の季語行事
路薙ぎみちなぎ秋の季語行事
三日の月みっかのつき秋の季語天文
三角蟋蟀みつかどこおろぎ秋の季語動物
三ツ栗みつぐり秋の季語植物
三つ手かえでみつでかえで秋の季語植物
虚栗みなしぐり秋の季語植物
みなし子みなしご秋の季語動物
身に入むみにしむ秋の季語時候
嶺かえでみねかえで秋の季語植物
実の椿みのつばき秋の季語植物
蓑虫みのむし秋の季語動物
蓑虫鳴くみのむしなく秋の季語動物
蚯蚓鳴くみみずなく秋の季語動物
実紫みむらさき秋の季語植物
宮相撲みやずもう秋の季語生活
深山茜みやまあかね秋の季語動物
深山龍胆みやまりんどう秋の季語植物
茗荷の花みょうがのはな秋の季語植物
妙法の火みょうほうのひ秋の季語行事