| 季語 | よみ | 季節 | 分類 | 解説 |
|---|---|---|---|---|
| カイオペア | かいおぺあ | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 海棠木瓜 | かいどうぼけ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| かいな | かいな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 殻割菜 | かいわりな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 貝割菜 | かいわりな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 貝割れ菜 | かいわれな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 楓 | かえで | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 楓紅葉 | かえでもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 帰る秋 | かえるあき | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 帰る燕 | かえるつばめ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かえるで | かえるで | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 火焔菜 | かえんさい | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| かかし | かかし | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 河漢 | かかん | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 嗅がし | かがし | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 案山子 | かがし | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| かがせ | かがせ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 柿 | かき | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 夏期休暇果つ | かききゅうかはつ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 柿渋 | かきしぶ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 柿すだれ | かきすだれ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 柿搗歌 | かきつきうた | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 柿吊す | かきつるす | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
| かきな | かきな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿なます | かきなます | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿の秋 | かきのあき | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿の蔕落 | かきのほぞおち | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿干す | かきほす | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
| 籬豆 | かきまめ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿店 | かきみせ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿紅葉 | かきもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 柿羊羹 | かきようかん | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
| 覚猷忌 | かくゆうき | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 隠座頭 | かくれざとう | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 筧草 | かけいぐさ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 掛稲 | かけいね | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 駆鶉 | かけうずら | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 懸巣 | かけす | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 懸煙草 | かけたばこ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 蜉蝣 | かげろう | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 下弦 | かげん | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 下弦の月 | かげんのつき | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 鵲 | かささぎ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 鵲の橋 | かささぎのはし | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 風聞草 | かざききぐさ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 貸小袖 | かしこそで | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 樫鳥 | かしどり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 橿鳥 | かしどり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 樫の実 | かしのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 橿の実 | かしのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 鹿島御神幸祭 | かしまごしんこうさい | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 鹿島祭 | かしままつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 何首烏芋 | かしゅういも | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 佳宵 | かしょう | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| かしら | かしら | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 頭高 | かしらだか | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 柏黄葉 | かしわもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 鰍 | かじか | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 鰍突く | かじかつく | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 梶の七葉 | かじのななは | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶の葉 | かじのは | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶葉売 | かじのはうり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶葉の歌 | かじのはのうた | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶の葉姫 | かじのはひめ | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶の鞠 | かじのまり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 梶鞠 | かじまり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 霞網 | かすみあみ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 数掻く | かずかく | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 風入れ | かぜいれ | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 風津波 | かぜつなみ | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 風の色 | かぜのいろ | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 風の盆 | かぜのぼん | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 風日待 | かぜひまち | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 風祭 | かぜまつり | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 片鶉 | かたうずら | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 片口鰯 | かたくちいわし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 片鳥屋 | かたとや | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 片割月 | かたわれづき | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 花壇 | かだん | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 勝烏 | かちがらす | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 搗栗作る | かちぐりつくる | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
| 勝相撲 | かちずもう | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 勝ばい | かちばい | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鰹の烏帽子 | かつおのえぼし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 桂の花 | かつらのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 門茶 | かどちゃ | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 門火 | かどび | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| かなかな | かなかな | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 鉦叩 | かねたたき | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かのしし | かのしし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 蚊の名残 | かのなごり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かばしこ | かばしこ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 樺火 | かばび | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 鹿火屋 | かひや | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鹿火屋守 | かひやもり | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鹿火屋 | かびや | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 兜菊 | かぶとぎく | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 兜花 | かぶとばな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 蕪蒔く | かぶまく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 花圃 | かほ | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 南瓜 | かぼちゃ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 南瓜忌 | かぼちゃき | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 鎌あげ | かまあげ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鎌祝 | かまいわい | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鎌祝い | かまいわい | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鎌納め | かまおさめ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 鎌切 | かまきり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かまぎっちょ | かまぎっちょ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 鎌倉八幡祭 | かまくらはちまんまつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 鎌しめ | かましめ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| かまつか | かまつか | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| かまどうま | かまどうま | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かまどむし | かまどむし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 釜蓋朔日 | かまぶたついたち | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| かみかずら | かみかずら | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 紙砧 | かみきぬた | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 雷声を収む | かみなりこえをおさむ | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 上の弓張 | かみのゆみはり | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| かもうり | かもうり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 鴨来る | かもきたる | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 鴨渡る | かもわたる | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 茅 | かや | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 萱 | かや | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 萱刈る | かやかる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 萱きり | かやきり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 蚊帳の名残 | かやのなごり | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 萱の軒場 | かやののきば | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 蚊帳の果 | かやのはて | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 萱の穂 | かやのほ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 榧の実 | かやのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 蚊帳の別れ | かやのわかれ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 萱原 | かやはら | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 萱葺く | かやふく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 韓藍の花 | からあいのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 唐藷 | からいも | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 唐臼 | からうす | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| からくれない | からくれない | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 芥菜蒔く | からしなまく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 烏瓜 | からすうり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 玉瓜 | からすうり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 鴉の子別れ | からすのこわかれ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| からすみ | からすみ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| からすみ鯔 | からすみぼら | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 枳殻の実 | からたちのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 空棚 | からだな | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 唐梨 | からなし | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 唐花草 | からはなそう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 雁 | かり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 刈上 | かりあげ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 刈上げ | かりあげ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 刈上の節供 | かりあげのせっく | 秋の季語 | 生活、行事 | 有 |
| 刈上餅 | かりあげもち | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 刈稲 | かりいね | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 刈小田 | かりおだ | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 雁が音 | かりがね | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かりがね | かりがね | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かりがね寒き | かりがねさむき | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 雁来る | かりきたる | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 雁来月 | かりくづき | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| 刈田 | かりた | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 刈田面 | かりたづら | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 苅田原 | かりたはら | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 刈田道 | かりたみち | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 雁の棹 | かりのさお | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 雁の列 | かりのれつ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 刈干 | かりぼし | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 刈安 | かりやす | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 雁渡し | かりわたし | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 雁渡る | かりわたる | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 榠樝の実 | かりんのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 花梨の実 | かりんのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 刈萱 | かるかや | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 枯野の色 | かれののいろ | 秋の季語 | 地理 | 有 |
| 川おこぜ | かわおこぜ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 川鰍 | かわかじか | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 川鱸 | かわすずき | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 蛙穴に入る | かわずあなにいる | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 川施餓鬼 | かわせがき | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 川苔 | かわのり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 川海苔 | かわのり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 川雲雀 | かわひばり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| かわらふじのき | かわらふじのき | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 河原鳳仙花 | かわらほうせんか | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 観月 | かんげつ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 寒蝉 | かんせん | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 邯鄲 | かんたん | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 竿燈 | かんとう | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| カンナ | かんな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 神嘗祭 | かんなめさい | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 神嘗祭 | かんなめのまつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 観音草 | かんのんそう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| 旱魃田 | かんばつでん | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 観楓 | かんぷう | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 寒露 | かんろ | 秋の季語 | 時候 | 有 |
| がちゃがちゃ | がちゃがちゃ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 蛾眉 | がび | 秋の季語 | 天文 | 有 |
| 莢蒾の実 | がまずみのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
| がん | がん | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 雁瘡 | がんがさ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 雁来瘡 | がんがさ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 雁行 | がんこう | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 願糸 | がんし | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 含羞忌 | がんしゅうき | 秋の季語 | 行事 | 有 |
| 雁字 | がんじ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 雁陣 | がんじん | 秋の季語 | 動物 | 有 |
| 雁瘡 | がんそう | 秋の季語 | 生活 | 有 |
| 雁来紅 | がんらいこう | 秋の季語 | 植物 | 有 |