季語 | よみ | 季節 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|---|
九月 | くがつ | 秋の季語 | 時候 | 有 |
九月蚊帳 | くがつがや | 秋の季語 | 生活 | 有 |
九月狂言 | くがつきょうげん | 秋の季語 | 行事 | 有 |
九月芝居 | くがつしばい | 秋の季語 | 行事 | 有 |
九月尽 | くがつじん | 秋の季語 | 時候 | 有 |
九月尽く | くがつつく | 秋の季語 | 時候 | 有 |
九月場所 | くがつばしょ | 秋の季語 | 行事 | 有 |
枸橘 | くきつ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
枸杞子 | くこし | 秋の季語 | 植物 | 有 |
枸杞酒 | くこしゅ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
枸杞の実 | くこのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草市 | くさいち | 秋の季語 | 行事 | 有 |
草槐掘る | くさえんじゅほる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
草刈馬 | くさかりうま | 秋の季語 | 生活、行事 | 有 |
草木の錦 | くさきのにしき | 秋の季語 | 地理 | 有 |
草きり | くさきり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
常山木 | くさぎのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
臭木の花 | くさぎのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
臭木の実 | くさぎのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
常山木の実 | くさぎのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
臭桐 | くさぎり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草鴫 | くさしぎ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
草虱 | くさじらみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草相撲 | くさずもう | 秋の季語 | 生活 | 有 |
草津月 | くさつづき | 秋の季語 | 時候 | 有 |
草泊 | くさどまり | 秋の季語 | 生活 | 有 |
草の市 | くさのいち | 秋の季語 | 行事 | 有 |
草の香 | くさのか | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の錦 | くさのにしき | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の花 | くさのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の穂 | くさのほ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草野穂絮 | くさのほわた | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の実 | くさのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の実飛ぶ | くさのみとぶ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の紅葉 | くさのもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草の絮 | くさのわた | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草花 | くさばな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草花秋蒔く | くさばなあきまく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
草花売 | くさばなうり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草雲雀 | くさひばり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
草稗 | くさびえ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
くさびら | くさびら | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草木瓜の実 | くさぼけのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草牡丹 | くさぼたん | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草紅葉 | くさもみじ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
草山 | くさやま | 秋の季語 | 生活 | 有 |
串柿 | くしがき | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
薬採る | くすりとる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
薬掘る | くすりほる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
葛 | くず | 秋の季語 | 植物 | 有 |
葛かずら | くずかずら | 秋の季語 | 植物 | 有 |
葛砧 | くずきぬた | 秋の季語 | 生活 | 有 |
葛根掘る | くずねほる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
葛の葉 | くずのは | 秋の季語 | 植物 | 有 |
葛の花 | くずのはな | 秋の季語 | 植物 | 有 |
葛引く | くずひく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
葛掘る | くずほる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
崩れ簗 | くずれやな | 秋の季語 | 生活 | 有 |
下り鮎 | くだりあゆ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
下り鰻 | くだりうなぎ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
下り月 | くだりづき | 秋の季語 | 天文 | 有 |
降り月 | くだりづき | 秋の季語 | 天文 | 有 |
下り簗 | くだりやな | 秋の季語 | 生活 | 有 |
梔子の実 | くちなしのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
山梔子の実 | くちなしのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
くつくつほうし | くつくつほうし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
轡虫 | くつわむし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
国男忌 | くにおき | 秋の季語 | 行事 | 有 |
櫟の実 | くぬぎのみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
熊栗架を掻く | くまくりだなをかく | 秋の季語 | 動物 | 有 |
熊の栗棚 | くまのくりだな | 秋の季語 | 動物 | 有 |
熊の架 | くまのたな | 秋の季語 | 動物 | 有 |
雲井の雁 | くもいのかり | 秋の季語 | 動物 | 有 |
曇る名月 | くもるめいげつ | 秋の季語 | 天文 | 有 |
供養踊 | くようおどり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
鞍馬の火祭 | くらまのひまつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
鞍馬祭 | くらままつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
苦参 | くらら | 秋の季語 | 植物 | 有 |
苦参引く | くららひく | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗 | くり | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗強飯 | くりおこわ | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗鹿の子 | くりかのこ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗きんとん | くりきんとん | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗子餅 | くりこもち | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗茸 | くりたけ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗の子餅 | くりのこもち | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗の粉餅 | くりのこもち | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗の虫 | くりのむし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
栗林 | くりばやし | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗饅頭 | くりまんじゅう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗虫 | くりむし | 秋の季語 | 動物 | 有 |
栗蒸羊羹 | くりむしようかん | 秋の季語 | 生活 | 有 |
栗名月 | くりめいげつ | 秋の季語 | 天文 | 有 |
栗飯 | くりめし | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
栗もたし | くりもたし | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗山 | くりやま | 秋の季語 | 植物 | 有 |
栗羊羹 | くりようかん | 秋の季語 | 生活、植物 | 有 |
胡桃 | くるみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
胡桃割る | くるみわる | 秋の季語 | 植物 | 有 |
暮の秋 | くれのあき | 秋の季語 | 時候 | 有 |
くれのおもの実 | くれのおものみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
くれのはじかみ | くれのはじかみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
呉服祭 | くれはまつり | 秋の季語 | 行事 | 有 |
黒胡麻 | くろごま | 秋の季語 | 生活 | 有 |
黒鯊 | くろはぜ | 秋の季語 | 動物 | 有 |
黒葡萄 | くろぶどう | 秋の季語 | 植物 | 有 |
黒舞茸 | くろまい | 秋の季語 | 植物 | 有 |
くろまめ | くろまめ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
黒やんま | くろやんま | 秋の季語 | 動物 | 有 |
桑括る | くわくくる | 秋の季語 | 生活 | 有 |
君遷子 | くんせんし | 秋の季語 | 植物 | 有 |
くんち | くんち | 秋の季語 | 行事 | 有 |
ぐず | ぐず | 秋の季語 | 動物 | 有 |
茱萸 | ぐみ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
茱萸酒 | ぐみざけ | 秋の季語 | 植物 | 有 |
茱萸の酒 | ぐみのさけ | 秋の季語 | 行事 | 有 |
茱萸の袋 | ぐみのふくろ | 秋の季語 | 行事 | 有 |